Uncountable Word Letters to My Love

社会人や監督生、審神者、見習いDJを掛け持ちする多趣味オタクが音楽やゲームなど好きなものを書くだけ

【膝丸推しの審神者、重傷です】ミュージカル『刀剣乱舞』 五周年記念 壽 乱舞音曲祭 ライブビューイングレポート(1月17日膝丸出演回最終日)

※この記事にはミュージカル『刀剣乱舞』壽乱舞音曲祭や過去の作品のネタバレが含まれています。まだ視聴していない方やネタバレが苦手な方はご注意ください。また、セトリやセリフの間違いがあるかもしれませんので予めご了承ください。

 

 

髪両サイドの刈り上げを短くしたら寒くて震えが止まりません、kmcmです。

 

さて!さっそく今年初のレビューを投稿します!

 

 

今回は…初の2.5次元舞台!!

しかもミュージカル『刀剣乱舞』(以下、刀ミュ)!!

f:id:kmcm_rock:20210118201442j:image

ミュージカル『刀剣乱舞』 五周年記念 壽 乱舞音曲祭です。

 

先日『刀剣乱舞』について紹介したので、まだ読んでいない方は是非読んでみてください!

 

 

今作は、毎年恒例となっている刀ミュの刀剣男士が集合するイベントのひとつ。本来は『真剣乱舞祭』や『歌合 乱舞狂乱』と言った歌やダンス以外に今までのミュージカル作品の流れとは違った形で刀剣男士たちの意外な顔を知ることができるのですが…新型コロナの影響で全国ツアーは断念せざるを得ない状況になりました。

とは言え、昨年10月で刀ミュが始動してから5年目の節目を迎えるということもあり、ガラコンサート(記念、祝賀として行うコンサート)という形で今回のイベントになりました。

 

加えて、今作では公演日によって登場する刀剣男士や曲のレパートリーやパート分けなどが異なるということもあり、ファン(以下、審神者もしくは主)にとっては目が離せられない内容になっているそうです!

 

私も実際に、万全の対策をしたうえで現地で刀剣男士たちを拝むハズでしたが…チケット争奪戦に敗れショックを受けていました。※ゲームとローソン先行抽選にも外れて一般発売はわずか5分で完売

しかし、運良く映画館でのライブビューイングにて参戦することに!

出かける数時間前まで過去のミュージカル作品を見て予習していきました。

 

f:id:kmcm_rock:20210118202843p:image

(スマホ版の『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』で好きな刀剣男士と写真撮影ができる「御伴」でやってみました。写真は三日月宗近(左)と膝丸(右))

 

今回観覧するライブビューイングで1月9日から出陣していた膝丸が、1月17日の出陣を最後に"遠征"に行ってしまうこともあり、私を含めて膝丸推しの審神者は期待を大いにしたのでは。

 

何せ、先日書いた紹介記事の通りに私はゲームを始める前から膝丸が気になっていました。普段はことがあればすぐに「兄者ー!!」と兄である髭切の名を叫ぶ保護者的な存在ですが、ゲーム内で近侍にすると「兄者がまた俺の名前を忘れていてな……いや、泣いてはない、泣いてはないぞ!」と涙声になるところが愛くるしいのです。あとはやっぱり、戦闘時の兄者に負けずと斬ってかかるところは、さすが妖怪の蜘蛛を切った逸話があるだけにかっこいいな…と惚れ惚れしてましたね。あと、レベルが上がるごとの戦闘服がオシャレすぎる。

 

…と、少々膝丸愛が過ぎましたが。初めてオンタイムでみる膝丸をはじめ、ゲームから飛び出した刀剣男士たちにワクワクしていました。

 

 

 

各作品に共通するテーマ曲「刀剣乱舞」のオルゴールバージョンが開演まで流れるなか、オーケストラの音合わせが入り、始まる高揚感を高めてくれます。場内アナウンスとともに暗転していよいよスタート。

 

さっそく主たちの前に登場した刀剣男士に目を疑いました。

 

赤い戦闘着を着た美少年は…短刀・日向正宗(演:石橋弘毅)ではありませんか!!

途中から登場した脇差・浦島虎徹(演:糸川耀土郎)とは今年3月に上演予定の新作『ミュージカル『刀剣乱舞』〜静かな海のパライソ〜』に出陣する新キャラクターです。

 

f:id:kmcm_rock:20210118222129j:image

(引用:糸川 耀土郎 公式Twitter https://twitter.com/yohhg/status/1349679566940377094)

 

2振りが登場した途端に、私の頭の中では「ツイステ(ディズニー ツイステッドワンダーランド: 日向正宗をキャラクターデザインした枢やなが手がける魔法学校を舞台にしたスマホゲーム。ゲーム内に登場するキャラクターの声を糸川さんが担当している)だーーッ!!!」と衝撃波が襲ってきましたが、さっそく公演中の注意事項の説明や光る棒(ペンライト)の実戦稽古が始まりました。

 

 

f:id:kmcm_rock:20210118223613j:image

今回のライブビューイングのためにと買ってみたものの、22振り分のイメージカラーは多すぎる。写真は膝丸のイメージカラーであるパールグリーンですが、特に長曽根虎徹陸奥守吉行のオレンジ系カラーや日向正宗と豊前江の赤系カラーは微妙に違うのでパッと見分からないです(笑)

なおかつ点灯と消灯のタイミングが難しいし、私に至っては消灯する時はペンライト裏側にある電池入れから乾電池を出し入れしていました…。色選択の左右のボタンどれかを長押しすれば消えるのに…。使用前はちゃんと説明書を読みましょう。

 

 

と、軽い(?)ウォーミングアップが終わったら本編へ。

 

 

第一部では、2015年上演されたトライアル公演(後の阿津賀志山異聞)から2019年上演の『ミュージカル『刀剣乱舞』~葵咲本紀~』までの作品を順番に5年間の歴史を振り返るかとのように各作品の名シーンが再現されたような内容でした。

 

ビュービューと激しい風から静寂な雰囲気に変わり登場したのは、トライアル公演から出陣している一振り、太刀・三日月宗近(演:黒羽麻璃央)。まだ蕾の蓮の花を持った彼は刀剣そのものを写したような美しくも儚さを持つ「華のうてな」を舞います。流石は、天下五剣のひとつ。見る者を一瞬にして目を奪い作品の中に引きこませてくれました。

その流れで、三日月宗近と同じく初期から出陣している太刀・小狐丸(演:北園 涼)が空を照らす三日月を見上げながら「名残月」を歌います。元々は『阿津賀志山異聞』では薙刀岩融(演: 佐伯大地)、『つはものがゆめのあと』では短刀・今剣(演:佐伯大地)が歌っていましたが、小狐丸バージョンも聴きごたえがあって心地よいですね。

小狐丸が物思いにふけていたところ、蓮が咲き乱れる池の前で三日月宗近を見つけます。「三日月宗近殿、ここで何をしていたのですか?」との問いに「この5年間を思いだしていてな…。どれも良い物語だった」と微笑みながら答えます。5年の歳月は短いようで長いような感覚ですが、三日月宗近が言う言葉には重みがありましたね。

「舞をひとさし」との三日月の一言で、「返歌 名残月」を小狐丸と舞います。後ほどこの2振りは終盤でも披露しますが、神秘的で見惚れていました。

 

余韻に浸るも束の間、「"ここぞ"とばかりに、おっぱじめるぜ!」と声を上げたのは、先程の2振りと同じくトライアル公演から出陣し続けた新撰組沖田総司の刀である打刀・加州清光(演:佐藤流司)。『阿津賀志山異聞』で"自由"すぎる三条派の刀剣男士たちに苦戦しながらも見事に部隊長を務めただけある立派な立ち振る舞いは必見です。打刀・大倶利伽羅(演:牧島 輝)、太刀・鶴丸国永(演:岡宮来夢)、槍・御手杵(演:田中涼星)を引き連れて、アップテンポな「戦うモノの鎮魂歌―レクイエム―」で流れを変えます。

 

先述説明した通り、今作では"遠征"で不在の刀剣男士がいるためその箇所は他の刀剣男士が替わりに行ってます。

 

その流れに続けて『幕末天狼傅』から「ユメひとつ」、『三百年の子守唄』から「瑠璃色の空 III」、『つはものはゆめのあと』から「ゆめのあと」、『結びの響、始まりの音』から「序章」、『葵咲本紀』から「太刀風」が入れ替わりによって披露。どの作品の楽曲はかっこいいももちろん、今回のパート入れ替わりで楽曲の良さを再発見できて新鮮でした。

 

歌やダンスのパフォーマンスももちろん見どころですが、なんと言っても曲間の刀剣男士のやり取りも目が離せません。

個人的には和泉守兼定(演:有澤樟太郎)と陸奥守吉行(演:田村 心)の変わりカルタ勝負が気に入っていますが、当日現地観覧や配信をご覧になった方は江4振りと虎徹兄弟のやり取りに強く印象を持っている方が多いでしょうか。

 

"すてーじ"に向けて"れっすん"を誘うも皆から避けられて1人ぼっちになった篭手切江(演:田村升吾)は彼の「歌って踊れる刀剣男士になる」と夢を語った楽曲「未熟な私は夢を見る」を披露。篭手切江が夢の舞台に立った妄想の中で、なんと桑名江(演:福井巴也)、松井江(演:笹森裕貴)、豊前江(江:立花裕大)が登場し、江4振り大集合。私はどうやって桑名江が目元が覆われた前髪から視界を確認できるか不思議に思っていたのですが、息があったステージパフォーマンスは素晴らしかったです。さすが江パワー!

歌の後に3振りが登場し、一緒に"れっすん"しに"すたじお"へ向かう姿は和気あいあいしました。

 

場面が変わり、海に向かって「竜宮城に行きたいなー!!」と叫ぶ浦島虎徹。来たる新作の劇中歌なのでしょうか。歌の中で「こっちの手にはにいちゃん、こっちの手にはにいちゃん」と合わせて登場したのは同じ兄弟である打刀・長曽根虎徹(演:伊万里 有)と打刀・蜂須賀虎徹(演:高橋健介)。普段から蜂須賀虎徹は贋作である兄・長曽根虎徹に対して気に食わず微妙な関係になっていますが、末っ子である浦島虎徹はそんな2人を仲良くさせたいと願っています。そんな愛する弟のためにと蜂須賀虎徹はお願いを受け入れて、3振りは揃って立ち去る瞬間は微笑ましくも胸が温かくなりました。

 

刀剣男士と共に各作品を振り返り、第一部のフィナーレに向かう時に聴いた『三百年の子守唄』から「かざぐるま」は私の胸に深く刺さりました。

というのも『三百年の子守唄』は私が一番気に入っている作品で、あまりの衝撃と感動でティッシュ一箱分泣いたほど(笑)

この楽曲は、劇中で後に徳川家康となる竹千代を大太刀・石切丸(演:崎山つばさ)、脇差・にっかり青江(演:荒木宏文)、脇差・物吉貞宗(演:横田龍儀)、打刀・千子村正(演: 太田基裕)、槍・蜻蛉切(演:spi)、大倶利伽羅が家臣となって子育てをする様子を表しています。

個人的には楽曲のシーンが気に入っていて、千子村正のパートを推しである膝丸(演:高野 洸)が歌うと知った時は嬉しくて仕方ありませんでした。

「子育てですか…」と呟き、静かに歌い始める膝丸に続けて蜻蛉切や他の刀剣男士が登場します。まるでひとつの風車が風を吹き、それがどんどんと他の風車も共鳴して回り出すような光景で思わず目頭が熱くなりました。

 

そこから間髪なくトドメを刺したのは、2016年広島・嚴島神社にて行われた幻の公演『ミュージカル『刀剣乱舞』in嚴島神社』から「まほろばに」。この特別公演だけ予習をせずノータッチだったのに、雰囲気ですぐに分かりました。今までのドラマチックな楽曲と違って神秘的でした。そうだ、元々刀剣男士は刀剣に宿る付喪神だと改めて実感しました。言葉もならずただただ「あぁ…あぁ…」とカオナシのようになっていました。

 

 

その後、20分間の休憩が入るも色んな感情が入り混じって頭の中はぐちゃぐちゃでした。というのも、この後の第二部はこれ以上に耐えないといけないから…!

 

 

休憩時間に休めることもなく、第二部へ。ここからがペンライトの点灯・消灯の指示は減ります。

 

ご存知の方はご察しの通り、現世への出陣ということで古の刀剣男士とは一変、煌びやかな衣装に今どきぽい楽曲が目白押しです。

ただでさえ予習として各作品をチェックをしているときでさえ発狂していたので、一種の恐怖感を感じつつどんな衣装になるのかなとワクワクしました。

 

壮大なBGMが流れ、照明が着いた瞬間私はゲーム内で言う重傷を負いました。

 

 

なぜなら…

 

全員、燕尾服風の衣装!!!

 

いつもならアイドル並みの煌びやかな衣装なのに、ここぞとばかりにガラコンサートということもありシックに決めてきましたー!!

しかも、なんとなく執事ぽい…。「あくまで、執事ですから」と某悪魔執事漫画のセリフが出てきそうな上品ながらも今まで以上に煌びやかです。

 

すでに前日の公演をチェックした審神者Twitterで「第二部の衣装、ヤバイ」「もはや結婚式…?」と悲鳴のツイートをしていたので、このことかと悟りました。

 

…ともあれ、その時だけ思考回路が爆発して一瞬意識が飛びましたが。今作のオリジナル楽曲で今までの作品を振り返りました。君たちの感謝の気持ちはもう十分に伝わったよ…!!

 

そんなことはおかまない無しにおこぞかな雰囲気から一変、エレクトロな楽曲の「mistake」で会場を盛り上げます。高そうな服だし動きにくそうな革靴なのにブレイクダンスや激しいダンスをしてもいいのか?とビクビクしながらペンライトをブンブン振っていました(笑)

 

その後、各作品の出陣メンバーと入れ替わりメンバーによるパフォーマンスでさらにヒートアップ。

 

途中、葵咲組(鶴丸国永、御手杵、篭手切江、蜻蛉切、打刀・明石国行(演:仲田博喜))と松井江による寝正月のくだりも相変わらずのゆるさに癒されました。

 

『静かな海のパライソ』から出陣する鶴丸国永、松井江、浦島虎徹、日向正宗、豊前江によるポップな曲調の新曲(曲名不明)の後に衝撃の映像が流れます。

 

聴き覚えがあるピアノのイントロだ…と思ったら「美しい悲劇」。そこに登場したのは鶴丸国永と加州清光ではありませんか!どうやら回替わりで組み合わせが変わるとのことですが、まさかこの組み合わせが見れるとは思っていませんでした。現地ももちろんライブビューイング会場には赤と白のペンライトが灯り、めでたい色になりましたね。

 

そこから怒涛のソロ曲3連発。

トップバッターは三日月宗近の「Endless Night」。やはり三日月にはゆったりな曲調が似合います。「そばに居ていいか?」とのセリフは胸キュンする審神者が多かったはず。ライブビューイングで呑めたらファミリーマートにて限定販売しているコラボ酒「月のかけら」を飲みながら見たかったです。(と言いながら、前日に味見済み。)

 

その流れで、膝丸ソロになり軽快なリズムで奏でる「情熱のSymphonia」を熱唱。この曲は2017年に行われた加州清光の単騎出陣にて披露されたのです!それに合わせて、戦闘服ではなく燕尾服ではなく闘牛士のようにビシッと決まった衣装で登場しました。

赤いマントをバサッと振りかざしたり、得意のアクロバティックなパフォーマンスで審神者たちを熱狂の渦へ。ずっと「アモーレ♪アモーレ♪」と脳内再生されてました(笑)

 

そして、その後の蜻蛉切ソロ曲「Real Love」。膝丸といい…どうして保護者ポジションは急に色気をさらけ出すのでしょうか。

普段は同じ刀派で"自由"すぎる千子村正を止める苦労人。その分、主に忠実かつ勇ましい歌声でリードをしてきましたが、ソロ曲で一変甘い歌声で審神者たちの心を掴みましたね。しかも、役者であるspiさんは歌手活動をやっているだけあって歌唱力が高い。

あなた…やっぱり村正なのね、と改めて蜻蛉切の"恐ろしさ"を感じていました。

 

本編はまだ終わりません。そこからさらにヒートアップ。

 

「獣」では刀剣男士全員登場し、ジャケットを脱いでは激しいダンスパフォーマンスをします。ライブビューイングならではのカメラワークでふと思ったのですが、長曽根虎徹がサスペンダーを下ろす瞬間でヒェッとなりました。兼さん(和泉守兼定)もかっこいいけど、男臭くて良い…。

終盤の蜻蛉切御手杵によるグラフィックボイ?(光る棒を回して描かれた電子絵を見せる物)は美しかったです。

 

 

会場の画面に消灯の合図が出て、今回出陣できなかった刀剣男士からのビデオレターが流れます。

膝丸の心配をしながらもようやく弟の名前が言えた太刀・髭切(役:三浦宏規)、笑顔が一番といつでもニコニコな物吉貞宗、今年に初の単騎出陣が決まったにっかり青江、遠征先でも兼さんの活躍ぷりを信じていた脇差堀川国広(演:阪本奨悟)、岩融との畑作業が微笑ましい今剣、豪快で見るだけで元気が出る岩融、疫病退散の儀で忙しくさしている石切丸。

どの刀剣男士も魅力的で大好きで今回は直接お目にかかることができず残念ですが、いつかどこかで会えると良いな。

 

刀ミュの中で大事な立ち位置でもある三日月宗近と小狐丸の息があった「向かう槌音」の後はいよいよグランドフィナーレ。

刀ミュのテーマ曲である「刀剣乱舞」はオーケストラバージョンで今作オリジナルの歌詞でした。ここまで3時間近く歌い舞った刀剣男士たちの姿に胸がいっぱいでジーンと目頭が熱くなりました。

 

 

ここまで濃密な内容でしたが、カーテンコールでまさかの事件が起きます。

 

それは、2回目のカーテンコール。

三日月宗近の呼びかけで回替わりで2振りがトークをするのですが、今回は加州清光と膝丸。

 

f:id:kmcm_rock:20210120190418j:image

(引用: 高野 洸 Twitter https://twitter.com/AKIRAT_official/status/1350804588731920384)

 

加州清光が膝丸に今作の出陣について感想を尋ねていたときに以下のような会話がありました。

 

加州「膝丸は今回俺が歌ってたお歌も歌ってたよね」
膝丸「ああ、いい曲だよな 情熱のSymphonia」
加州「ちょっとその腰の動き見せて

膝丸「…今か?

 

と、戸惑うも満更でもなく腰振りダンスし始めた膝丸とプロの意地を見せる加州清光

 

…何やっているんですか!!!そんなことをやるだなんて聞いてませんよ!!!!!!見ている方が恥ずかしいけど!!!(赤面)(良いぞもっとやれ)

 

現地・ライブビューイング会場では黄色い声や絶叫の代わりに割れんばかりの拍手に包まれました。

 

「…何の時間だ?」と膝丸が切り上げたものの、止めなかったらどうなっていたの。暫く雷に打たれたように動けませんでした。

 

そのあとに「兄者をよろしく頼む」と言うも今回は参加していないことを知ると「兄者ーー!!兄者はどこだーー!!」と叫ぶところは相変わらずの通常運転で和みました。

 

そして、3回目のカーテンコールでも事件が起きました。

和泉守兼定による一句コーナーで、和泉守兼定が言っている途中で膝丸にバトンタッチします。その俳句はこちら。

 

「澄み渡る そらそら行こうぞ 次の場所へ 扉は開かれたり そうだよなあ兄者」

 

…さすが、源氏兄弟。しっかり者の膝丸なのに自由すぎる兄者(髭切)の血をしっかりと引き継いでますね!!

「膝丸ってさ…」と敢えて口にしなかった加州清光で締めくくり、刀剣男士が退場します。

 

本来は、出陣最終日である膝丸がステージの輪っかになっているところから退場するはずが…三日月宗近の後に続いて退場するところを三日月宗近に止められました(笑)ここには会場大爆笑。

照れ笑いしながらも輪っか部分から退場し、公演が終了しました。

 

 

本編でもなかなか濃い味をだしていたのに、まさか最後の最後までやってくれましたね!やっぱり、膝丸大好きです。

 

 

…ということで、かなりの文量になりましたがライブレポートはここまで!

 

前日の公演をチェックしていなかったのですが、かなり充実した内容で刀ミュ初心者である私でも大いに楽しめました!!

 

さて、次は千子村正の回もとい千秋楽公演のライブビューイングです。

劇中、膝丸が「兄者が村正の「脱ぎまショウ!」と真似をする」との発言があったのですが…文字通りかなりヤバイ奴です。

詳しくは後日のライブレポートで書きますが…

果たして今回も脱いでしまうのか?また伝説を作ってしまうのか?それとも蜻蛉切に止められるのか?!

色んな意味でハラハラしますね。それはお楽しみに!

 

もしこの記事をみて気になった方は、見逃し配信で実際の映像を見ることができますのでチェックしてみてくださいね!

なお、1月19日〜23日の千子村正の回も見ることができますので、まだ間に合いますよ!そちらも是非見てみてください!!

 

 

 

では、またお会いしましょう!!

 

※2021/01/22追記

〜セットリスト〜

  1. 華のうてな
  2. 名残月
  3. 返歌 名残月
  4. 戦うモノの鎮魂歌–レクイエム–
  5. ユメひとつ
  6. 瑠璃色の空III
  7. ゆめのあと
  8. 序章
  9. 太刀風
  10. 未熟な私は夢を見る
  11. 曲名不明 (『静かな海のパライソ』より)
  12. のら猫二匹
  13. かざぐるまI
  14. まほろばに
  15. 新曲(壽乱舞音曲祭オリジナル楽曲)
  16. mistake
  17. Addtional Times 
  18. Signalize
  19. Can you guess what?
  20. kizuna
  21. 誰のモノではない人生
  22. Secret Sign
  23. S
  24. 約束の空
  25. Drive
  26. 曲名不明(『静かな海のパライソ』より)
  27. 美しい悲劇
  28. 断然、君に恋してる!
  29. Endless Night 
  30. 情熱のSymphonia
  31. Real Love
  32. Secreat Lips 
  33. 向かう鎚音
  34. 刀剣乱舞 〜壽乱舞音曲祭ver.〜

(参考: なみのブログ「【参戦 随時更新中】壽 乱舞音曲祭2021 セトリ *回替わり記事分けました」https://ameblo.jp/cieletdleau3/entry-12649398977.html )

 

 

 

 

 

 

 

kmcm’s favorite music

どうも、kmcmです。

 

今回は私がここ最近聴いている音楽を紹介していこうかなと思っています。

何せ、溜まったライブレポなどをどう消化しようか迷っているので気晴らしに(おい)

まあ、好きなものを書けばモチベーションがあがるっていうし!!(白目)

 

ということで、さっそく紹介します。

 

1.One Eye Closed (JPN)

2019年に正式活動した東京発の4人組バンド。一度掴まれたら離れられないRei(vo)のメロウな歌声とメロディックでテクニカルな楽曲を奏でるnone(g)、Yasu(ba)、Kay(dr)のサウンドはロックをはじめ、R&Bやジャズ、ヒップホップなど様々なジャンルを掛け合わせた唯一無二な音楽です。昨年11月にJPU Recordsから念願のメジャーデビューし、人々に驚きを与えるために更なる進撃を進めていくでしょう!

なお、紹介する楽曲の一つ「Low」はPS4Nintendo SwitchXbox One向けのアクションアドベンチャーゲーム「No Straight Roads 」(2020年/METRONOMIK)へ提供されたとのこと。音楽をテーマにしたゲームであるので、彼らのクールな楽曲がゲームの世界観とマッチしています。対象機器を持っている方はそちらもチェックして欲しいです。

 

2.Whisper Out Loud(JPN)

東京を拠点に活動するR&Bオルタナティブロックバンド。過去にはゲストボーカルを迎えて楽曲をリリースしましたが、2020年からは現在の体制であるTammy(vo)、Kanato(g)、TK(ba)で活動してます。

キャッチーながらも芯があるロックサウンドで、それぞれのパートが煌めくような感じがやみつきになります。

 

3. Raimu Lorenzo(JPN)

東京で活躍するシンガーソングライター・ビデオグラファー。元々は先述紹介したWhisper Out Loudのフロントマンとして活動していましたが(「Lights」が当時の楽曲)、2年前から現在の活動をしています。多種多様なアーティストの楽曲をカバーしていますが、オリジナル曲である「Starry Night」は口ずさみたくなるポップで懐かしさがあるサウンドになっています。

 

4. the engy(JPN)

2014年に結成し、京都を拠点に活動する4ピースバンド。山路洸至(vo,g,prog)のスモーキーかつブルージーな歌声を一度聴けば心が囚われるはず。ソウルやヒップホップ、エレクトロなどあらゆるジャンルを取り入れた計算高い音楽は昨年メジャーデビューしてより磨かれています。

 

5.PelleK (NOR)

2010年からYouTubeでの音楽活動を始めたノルウェー人歌手。自身のオリジナル曲以外にメタルや日本のアニメ楽曲など数多くの楽曲をカバーしており、原曲を超える完成度だとネットで話題になっています。個人的には、アニメ『どろろ』のOP曲である「火炎」(by 女王蜂)は高音キーの難易度が高い楽曲にもかかわらず、見事に歌い上げています。それに加えて日本語を話さないのに綺麗な発音なので、脱帽しかないです。

 

6. sleepy.ab (JPN)

北海道・札幌在住の3ピースバンド。フジロックサマソニなどの大型フェスに出演したことがある彼らは宇宙に浮くような素朴で暖かみがあるメロウなサウンドで聴く人を魅了します。中でも「メロウ」は、夜寝る前やお風呂BGMにすることで安らぎ効果によって安眠できるとのこと。(kmcm調べ)お好きなアロマと共に是非。

 

7. ALI (JPN)

メンバーは日本のみならずヨーロッパやアメリカ、アジア、アフリカなどの国籍を持つグローバルバンド。そのことからファンクやジャズ、ソウルなど多種多様な音楽性にもなっています。いわゆる「オシャレサウンド」っていうやつです。2019年からTVアニメ「BEASTARS」のOPをはじめ、現在放送中のTVアニメ「呪術廻戦」のED曲を担当。ED映像のスタイリッシュな雰囲気と良く合っています。

 

8.刀剣男士 formation of つはもの

この記事の前に紹介した(刀剣乱舞のススメ!〜おいでよ刀剣の沼〜 - Uncountable Word Letters to My Love)PC・スマホゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原作にした2.5次元ミュージカル『ミュージカル『刀剣乱舞』〜つはものどもがゆめのあと〜』にて出陣した三日月宗近(演:黒羽麻璃央)、小狐丸(北園 涼)、岩融(佐伯大地)、今剣(大平峻也)、髭切(三浦宏規)、膝丸(高野 洸)の6振りによるユニット。ミュージカル版刀剣乱舞(通称刀ミュ)は演劇はもちろんのこと、第2部でみられるもはやアイドル並みの華やか煌びやかな現世での衣装とパフォーマンスがファンの心を鷲掴みしています。

他の作品の楽曲ももちろん好きですが、「BE IN SIGHT」は、幻想的ながらも力強いナンバーで聴き入っています。個人的にミュージックビデオも気に入って、映像の中でのバレエダンスを決める髭切、アクロバット飛行する膝丸にも注目。

 

9.Major Moment (US)

ロシア生まれの男女ボーカル2人が中心に結成されたモダンロックバンド。2018年の結成以来Hollywood Music In Media Awardsをはじめ、数々の音楽授賞式にて入賞している実力派。基本的にはAndrey Borzykin(vo)がリードシンガーを務めていますが、楽曲によってはSasha Razumova(vo, key, back cho)が歌うことも。Linkin ParkやStarset、Bring Me The Horizonなどのエモーショナルなロックミュージックから影響を受けた楽曲は深く胸に刺さるでしょう。

 

10. MAD TRIGGER CREW

音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」に登場するヨコハマディビジョンのキャラクターです。ヤクザの碧棺左馬刻、警察官の入間銃兎、元軍人の毒島メイソン理鶯から成るグループは見た目だけでなく、それぞれの楽曲もクールで魅力的です。中でも「Yokohama Walker」はメロウな楽曲に口に出さなくても3人のそれぞれ持つ熱い志、ヨコハマ愛が詰まっている楽曲。低音ボイス好きにはたまらない「2DIE4」はダークな雰囲気で物理的攻撃が強そうなCrazy M(毒島メイソン理鶯)にやられること間違いなし。

 

11.  Art Of Dying (CA)

Jonny Hetherington(vo)、Cody Watkins(dr)、Cale Gontier(b)、Tavis Stanley(g)によって結成されたカナダ出身のハードロックバンド。過去には、Caleの従兄弟であり、元Three Days Graceのフロントマンで現在はSaint Asoniaにて活動するAdam Gontierとコラボレーションをしたことがあるバンドです。個人的にはアグレッシブなハードサウンドも好きですが、今回紹介するロックバラード曲も好きです。Jonnyの男臭い歌声がよりダイレクトに伝わるナンバーです。

 

 

ひとまず、思いつくアーティスト・楽曲を紹介しましたが…また何かあれば書いていきたいですね。

 

今回紹介した楽曲はSpotifyのプレイリストにて公開していますので、Spotifyユーザーは是非チェックを。(埋め込みリンクがうまくできなくて申し訳ありません。後日再トライしてみます)

 

刀剣乱舞のススメ!〜おいでよ刀剣の沼〜

新年早々、偏頭痛にうなされたkmcmです。

室内温度と外の気温差で体調崩してしまいます…。みなさんも気をつけてくださいね!

 

 

さて!さっそくですが、2021年最初の記事を投稿します。

 

…と言っても、音楽ネタではないのですが書かせてください。

 

突然ですが、みなさんは『刀剣乱舞』はご存知でしょうか?

先日の新年記事(There’s no limit to restart something. (ブログ再開のお知らせ) - Uncountable Word Letters to My Love)にて少し紹介しましたが、

NHK紅白歌合戦やMステで見たことある!」や「CMで刀のゲームと聞いたことあるけど詳しくは…」と思っている方が多いのでは。

私は以前から名前だけは聞いていたものの、ソシャゲまで手を出すつもりはありませんでした。しかし、この時期の外出自粛の影響もあり、友達や職場の先輩の勧めで昨年9月にゲームに手を出しました(笑)

まだ始めたばかりで自称若葉のマークを付けている身ですが、これを機にゲームやそれに関連するコンテンツに興味を持っていただければ嬉しいです!

 

まず、そもそも『刀剣乱舞』がどう言うものか簡単に説明しましょう。

刀剣乱舞-ONLINE-』は2015年に1月14日リリースされたDMM GAMESとニトロプラスによる刀剣育成シミュレーションゲーム。当初はPCブラウザのみの対応でしたが、翌年2016年3月1日に私もプレイしていているスマホ版『刀剣乱舞 Poket』がリリースされました。

 

ゲームの設定としては以下の通りになります。

西暦2205年。

歴史改変に目論む敵によって過去への攻撃が始まった。

歴史を守る使命を与えられた"審神者"(さにわ)は、最強の付喪神"刀剣男士"(とうけんだんし)と共に過去へ飛ぶーー。

(引用: 刀剣乱舞(とうらぶ)  –公式– DMM  GAMES 

https://www.dmm.com/netgame/feature/tohken.html)

 

つまり、ゲームプレイヤーは審神者(さにわ)という過去の歴史を守る役割として、それぞれの刀剣に宿る付喪神を召喚して「歴史修正主義者」と呼ばれる敵に立ち向かうゲームになります。

ゲームを始めた当初は、まさか未来から過去に遡るということは知らなかったのですが(笑)

 

前置きは良しとして、個人的に思う『刀剣乱舞』の魅力3つを紹介します!

 

★刀剣男士が個性的でみんなイケメン

やはり、ゲームの第一印象であるビジュアルの良さでしょうか。ゲームに登場する刀剣男士は人気イラストレーターが手がけていたり、人気声優がキャラクターボイス(CV)を務めたりしていることから、中にはそのキャラクター目当てにゲームを始めた人が多いのでは。

また、同じ刀でも刀の種類や派生、刀工によって刀剣男士の個性が豊かであることも特徴です。

ゲームの進行によって衣装やボイスが変わるので、それもゲームをやる上での醍醐味でもありますね。

 

ここで、私の本丸(ゲームの内の拠点)にいる一部の刀剣男士を種類別に紹介しましょう。

 

●短刀

f:id:kmcm_rock:20210110165715j:image

愛染国俊  (CV:山下誠一郎 イラスト:迫ミサキ)

来派の二代、二字国俊が作ったと言われる短刀。名前の由来は茎(なかご、刀身の柄に覆われる部分)に愛染明王が彫られていることからきています。

それが刀帳(プレイヤーが所持している刀剣の一覧)でのボイスで「どうだい、愛染明王かっこいいだろう?」と言うほど、Tシャツの柄に愛染明王がプリントされています。元気いっぱいでお祭りが大好き。

 

脇差

f:id:kmcm_rock:20210110171515j:image

堀川国広 (CV: 榎木淳弥 イラスト: 白峰)

安土桃山時代の刀工、堀川国広作で新撰組副隊長である土方歳三が愛用したと言われる脇差。同人が持っていた打刀、和泉守兼定の相棒で助手でもあります。

鍛刀(4つの資材を使って刀剣を召喚すること、いわゆる召喚ガチャ)で登場時に「兼さんいますか?」と言うほど、普段は面倒見が良く礼儀正しいですが、戦場に立つと闘志満々で熱くなります。

 

●打刀

f:id:kmcm_rock:20210110172638j:image

加州清光 (CV:増田俊樹 イラスト:汲田)

新撰組沖田総司が持っていたと言われる打刀。貧しい環境下にいた影響で、可愛くしていないと愛されないと思っています。チュートリアル時に貰える刀の一振り(初期刀)で、その時私は彼を選びました。あざと可愛いところがグッときます。私の本丸の中では一番レベルが高く、手強いステージで頼りになる第一線。

 

●太刀

f:id:kmcm_rock:20210110173619j:image

膝丸 (CV: 岡本信彦 イラスト:シラノ)

源氏の重宝で、罪人を試し斬りした際に膝まで斬れたことから由来。兄である髭切を慕っていますが、自由奔放な髭切が膝丸の名前をよく忘れるのでショックを受けることも。(とは言え、長年失意を繰り返すと立ち直りが早いです(笑))

私がゲームを始める前後からの推しであり、レベルアップするたびに見た目がオシャレになるスタイリッシュ刀。

 

●大太刀

f:id:kmcm_rock:20210110174412j:image

石切丸 (CV: 高橋英則 イラスト: 細越裕治)

石切剣箭神社に奉られる大太刀。神社暮らししていた影響で神主の格好をしており、神事が得意です。争い事が苦手と本人は言っているものの、見た目の穏やかさとは裏腹に初期値の戦闘ステータスで打撃と衝力が全刀剣の中でぶっちぎりの1位と高スペックのアタッカーです。そのため、大太刀の特徴である広範囲に多くの敵を1ターンで斬ることができるので、手強い敵がいるステージのために強化中。

 

●槍

f:id:kmcm_rock:20210110175955j:image

蜻蛉切 (CV: 櫻井トオル イラスト:源覚(ニトロプラス))

天下三名槍のひとつで、村正の一派である藤原正真作の槍。 穂先に止まっていたトンボが両断されたことから由来しています。律儀で忠実な性格の持ち主で、同じ派生の千子村正の唯一の理解者。脱ぎ魔である村正をよくツッコむところも(笑)

 

薙刀

f:id:kmcm_rock:20210110183820j:image

巴形薙刀 (CV:野島裕史 イラスト:キナコ)

身幅が広く切先の反りが大きい、典礼用ともされる薙刀。その一方で、固有の銘や逸話を持たない刀剣男士でもあります。そのため、今世の主(審神者)のことを非常に慕っていて、近侍(ホーム上のキャラ)に設定にすると「困っていることはないか?欲しいものはないか?」「用があれば俺を呼べ。声の届くところに控えていよう」と世話焼きの一面も。そのことは実際に私の本丸でも起きて、巴形薙刀を近侍にして鍛刀したところ、念願だった武蔵坊弁慶の持ち薙である岩融(いわとおし)をお迎えしました。頭が上がらない神引きの主。

 

この他に剣(つるぎ)がいますが、未だお迎えしていないので紹介できません(泣)

調べたところ、2020年12月の時点で刀剣男士の数はなんと93振りもいます。期間限定のイベントや鍛刀もしくはドロップでしか貰えない刀が沢山いますし、今後も色んな刀が実装されると思うので楽しみです。

 

★刀剣男士たちのやり取りで明らかになる素性も魅力的!

基本的に『刀剣乱舞-ONLINE-』は、鍛刀等で召喚した刀剣男士を出陣させて強くさせるゲームですが、ある条件にて部隊を組ませて出陣すると特殊会話を見ることが出来ます。それによって最初に見た時のイメージとガラリと変わることも。

 

例として、粟田口の脇差である鯰尾藤四郎(CV: 斉藤壮馬 イラスト:てく)の場合を紹介しましょう。

 

彼は、元の主と共に焼かれたことにより記憶の一部を失っていますが「過去を振り返らない」と前向きな性格の持ち主です。

しかし、同じ粟田口で兄的存在でもある太刀・一期一振(CV: 田丸篤志 イラスト:シキユリ)と共に江戸・大阪の陣に出陣させると特殊会話が発生します。

 

f:id:kmcm_rock:20210110201842p:image

f:id:kmcm_rock:20210110201851p:image

一期一振も一緒に焼かれたこともあり、因縁の地に降り立った鯰尾藤四郎はいつもの前向きとは一変、後ろめたい気持ちになります。

しかし、一期一振は「それでは敵と同じになる」と止め、「今の主を信じよう」と励ましてくれます。

 

また、出陣以外に内番(1日当番制で特定のステータスをあげたり、景趣交換時の資源を集めたりできるイベントのこと)で、同じ兄弟である脇差・骨喰藤四郎と馬当番を組ませると、特殊会話を聞くことができます。

 

f:id:kmcm_rock:20210110202928j:image

はじめて馬当番に任せた時に目を疑いました(笑)一体、どんだけ嫌いな奴に馬糞を投げたくなるんだろう…と暫くツボにハマっていました。

 

 

★アニメや映画、2.5次元舞台などでさらに身近な存在に!

ここまでは、PCとスマホ版のゲームを紹介してきましたが、他のコンテンツもアツいんです!

ゲームリリース後、これまでにアニメ2作『刀剣乱舞 花丸』と『活撃 刀剣乱舞』が放送され、ゲーム内では見られなかった刀剣男士の一面を楽しむことができました。

 

さらには漫画やアニメ、ゲームの世界観を再現した2.5次元コンテンツも大いに盛り上がっています。2015年にミュージカル(通称刀ミュ)、2016年に舞台(通称刀ステ)が始動してからかなりの人気があります。個人的感覚では、妹に頼まれたジャニーズのコンサート以上に公演チケットはなかなか手に入らないというくらいかなりの争奪戦です。

 

それらについての紹介は、ミュージカル『壽乱音曲祭』のライブビューイングと舞台『天伝 蒼空の兵 -大阪冬の陣-」の観覧後に詳しく書こうと思います!

未だ大変な時期ではありますが、万全の対策をした上で舞台観覧していきます!

 

 

この他にも、実物の刀剣の展示会にキャラクターのパネル展示やオリジナルグッズの販売があったり、企業のコラボでそれぞれの刀剣男士をイメージした眼鏡が販売されたり、温泉施設とのタイアップなどと過去にはファンには堪らないコンテンツが溢れていましたね。

私も実際にゲームを始めたばかりの昨年に実物の刀剣を見に行きました!

 

f:id:kmcm_rock:20210110210301j:image (3枚目までは静岡・久能山東照宮でのソハヤノツルキの展示会)
f:id:kmcm_rock:20210110210311j:image
f:id:kmcm_rock:20210110210330j:image


f:id:kmcm_rock:20210110210320j:image(昨年11月下旬まで展示されていた東京・国立博物館での三日月宗近)


f:id:kmcm_rock:20210110210251j:image(~今年1月27日まで開催中の東京・三井記念美術館での日向正宗のパネル)

 

 

ということで、長文になりましたが!歴史や刀剣に詳しくない方でも気軽に楽しめると思います。まだまだ盛り上がりをみせる『刀剣乱舞』をよろしくお願いします!

 

それではまた!

 

There’s no limit to restart something. (ブログ再開のお知らせ)

あけましておめでとうございます。kmcmです。

 

昨年は今までにない出来事がたくさんありましたが、このブログを読んでいる皆さんのおかげで無事に一年過ごせました。ありがとうございました。

 

早速ですが、2021年から再びブログ更新をしていこうと思います。

 

当時は公私共にドタバタしていたことがあって、ブログ更新する余裕がなく気持ちがモヤモヤしたままで書きたくないと思い、半年ほどお休みをいただきました。

 

その間に仕事や趣味で様々な発見があり、今まで経験したことがないものを見ることができました。また、一つ一つの経験を積み重ねて気持ちに余裕がでるようになったと思います。

 

今更な情報や拙い文章で恐縮ですが、自分が楽しんで書くことを目標に投稿しています。

 

いきなり頻度を上げるとまた挫折するかもしれないので(笑)亀ペースになるかもしれませんが、よろしくお願いします!

 

 

余談ですが、年末年始の出来事を。

 

この時期のことなので特に大きなことはなかったですが、部屋の掃除や溜まった録画番組や配信を観て大晦日を迎えました。

あとは、昨年10月に新しく迎えた5ヶ月でトイプードルとポメラニアンのミックス、ポメプーの女の子と仲良く過ごしました。

 

f:id:kmcm_rock:20210101175749j:image

名前はサリー。妹が飼い主です。

ディズニー映画『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』の登場人物から名前を取っています。(以前飼っていたボーダーコリーのジャックも同様。まさか妹がそこから名前をつけるとは予想外でしたが)

 

見た目の愛くるしさとは一変、ワガママでとにかく暴れる悪魔的な存在です。最近は自室まで来てベッドに籠る私を襲撃してきます(笑)

 

そして、年を越して早々スマホゲームの新年イベントに全集中しています。

昨年9月から突如始めたPC・スマホゲーム『刀剣乱舞 -ONLINE-』にて新キャラが期間限定で手に入るということで、運試ししてみたら…。

 

f:id:kmcm_rock:20210101180639p:image

(びっくりしてスマホをぶん投げてしまった。入手困難の一振りでもある太刀・鶴丸国永)


f:id:kmcm_rock:20210101180630p:image

(ゲームのメインビジュアルにもなっている雲の上のような存在。太刀・三日月宗近)


f:id:kmcm_rock:20210101180611p:image

(源氏の重宝、弟丸(膝丸)と発狂しました。太刀・髭切)


f:id:kmcm_rock:20210101180621p:image

(三日月宗近と同様の入手困難の一振り、太刀・数珠丸恒次)

 

新年早々、滅多にお目にかからない刀を迎えたので2021年は地球最後の年にでもなるのでしょうか…。

 

おそらく今月観に行く予定である当ゲームの2.5次元ミュージカルのライブビューイングと舞台があるからなのか…。

そちらの感想は追って投稿します!

 

ちなみに、前にメディアで見たゲッターズ飯田さんの占いによると私の場合は「2021年もチャレンジの年」とのこと。まだ厳しい状況でありますが、万全の予防対策をした上でチャレンジします!!

 

ということで、皆さんも良い一年を!!

 

Off to the world ~ちょっと出かけてきます~

約5ヶ月ぶりの廃墟化しているブログの更新。ちゃんと生きています、kmcmです。

 

今回もしょうもない内容ですが、ひとまずこのブログを読んでいる方々のためにもご挨拶をしようかなと思っていまして。

 

要は、ブログ更新を一旦止めますっていうことです。

 

ああ…どうか石だけは投げないで!ブログの更新をサボったのは某ヴィランズキャラクターと学生生活を送るスマホゲームにどっぷり浸かっているから、は否めないですが。

 

このブログを削除する予定はないのですが、自分の気持ちを整理するためにもこのような形ですが、お知らせしました。

 

短い間でしたが、読んでくださった方々や感想を送ってくださった方々には感謝しきれないです。ありがとうございました。またいつかその日まで。

 

 

興味がある人のみ続きを読んでくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面倒なスクロールしてまでも読んでくださり、ありがとうございます。

 

読んでも読まなくてもいいところですが、一応こうなった理由を書いておきます。

 

今回の一時休止にはいくつかの要因があるわけですが、大きく分けて以下の3つです。

 

①仕事と趣味のバランス

社会人あるあるの一つですかね。去年4月からご縁があって今は念願だったエンタメ系会社で働いているのですが、常に入社1、2年目特有のコンナハズジャナカッタノニ現象が起きているのです。

元々、営業系か企画系の部署を希望していたのですが、今は真反対な管理職の事務業しているところです。正直マルチタスクをこなせる性格ではないし、ましてや事務職に必要不可欠な計算が苦手なので…真面目な性格だけではやっていけない部分があるのに、と一緒に働く先輩たちからしたらかなりマイナス要因かもしれないです。

もちろん、皆が皆希望する仕事に就けるとは限らないし、こんな状況の中でもちゃんと休みとお給料がもらえていることだけでも有り難い話ですがね…。その分ちゃんと働かないといつクビになるか分からないですから。

 

私の部署は俗に言う万屋です。それなのに、自分が与えられた仕事以上のことをするような人が少ないようなので、同じ部署の先輩から「常に周りに気を配れ」的なことを言われ続けて疲れています。後輩指導のように聞こえても、あの情緒不安定な先輩のことだからいつものことだと無心になればいいのにですけどね。

何故こんなことでイライラするって、私が心身共に疲れている時に限ってピンポイントにやられることが多いんです。一応、手が空いた時にやってはいるのに…何故私がいかにも"仕事していない"と言われなくてはいけないのかモヤモヤしています。まあ、私が下っ端でYESマンだから都合よく使えるからでしょうかね。「私は嫌だ!」って常に言えるあのお局のように自分の意見を貫けばこんなことで悩むことがないのに。事を大きくなるなら我慢するしかないな、という私の平和主義な性格に恨んでも恨みきれないです(笑)

 

そんな複雑な職場環境に加えて、往復4時間の通勤しているので家に帰った時は常にご飯食べてお風呂入っておやすみです。そのため、趣味は通勤途中と休みの日しかできないです。実家から離れて会社付近のエリアに住みたくても、家の事情で今すぐ出来ないので…それまでの辛抱ですが。

 

 

②自分でハードルを上げすぎたから

①でもちょいちょい書きましたが、とんでもなく面倒臭い性格の持ち主です。(クソ)真面目、平和主義、加えて完璧主義。この状況で見ると自爆的な性格じゃないですか。私ってどんだけドMなのでしょう。正直、自分で言うのも恥ずかしいですがIKKOさんの「どんだけ〜!!!」とクソデカボイスでやまびこしたいくらいです。

今までは何だかんだ計画なしで石橋は叩かず歩いてきて幸い運良くやってこれたのですが、既に成人して4年を迎えて同じやり方でやろうとしたらこのように自爆しました。

 

本来なら、このブログでの投稿は常に誰かの評価が欲しいとかではなく、自分のため、自己満のため、すなわち自分の気ままにやって、ご縁があって読者さんが見てリアクションしてくれるようなことなのに…いつから"自分らしさ"を失ってきたのでしょうかね。こうなったのも私自身です。自己責任というか自業自得でしょうかね。

 

仕事に限らず、プライベートで数少ない友人(もしかしたら私だけがその人のことを友達と思っていただけなのかも)との音信不通などトラブルがあったことがきっかけに、人が喜ぶことをしたいというエンターテイナー気質の私にとって何のためにやってきたかやりたいのか分からなくなってきました。必要以上に自己犠牲するのも恥ずかしくなってきました。自分を大切にしない人には他人にも大切にしないってこのことでしょうか。

 

あとは、私が考えすぎ、1人で抱え込む性格も一理あるのでしょうか。人によっては重度なアタオカ人だと思うでしょうが(笑)

 

 

③一度好きなことから離れてみたくなった

①と②の出来事があって自分の好きなことで生涯を捧げていこうとしたら、思う通りにいけなくなってしまい、他のプランなど考えてこなかったので、これを機に"好きなこと"を一度離れてみたくなりました。

と言っても、100から0にすることではありません。ベースは基本的にそのままにして、他のことにも目を向けて視野を広げてみようかなと。

去年までは月1以上のペースでライブ観戦していたのですが、今年はコロナ渦で今までのやり方ではいかなくなりましたね。前の記事でも書いた通り、2月中旬から予定していたライブは全部中止、延期。中には招聘元のイベント会社やライブハウスが売り上げ不振で倒産して、海外アーティストの来日がまだ一つ遠のいてしまいました。

それがあって、私にとっての生きがいがなくなってしまったのです。少なからず、このブログを読んでいる音楽ファンは同じ気持ちでしょうか。

そんな時に救済の手が差し伸べられたのが冒頭で紹介したスマホゲームですが、また一つ楽しみが増えて嬉しいかぎりです。

 

あとは、ブログの更新とともに放置気味だったイラストやギターの練習、ハンドメイド、漫画・アニメ鑑賞、料理、資格や仕事の勉強…など沢山あるのでそのようなことに目を向けて自分を立て直してみようと思います。

 

もちろん、再始動する日のためにも音楽や物書きを極めていきたいですね。人の目を気にすることなく、自分のペースでやっていけるくらいまでに。

 

 

…ということで、ここまで読んでくれた方お疲れ様でした。

あーだこーだ言っていますが、このような機会が持てたことに感謝しています。

日本語ができないし音楽の趣味が偏っているのに、中には「ブログをみてこのアーティストが好きになった」「知らない音楽を知るきっかけになった」など嬉しいコメントを頂いて感無量です。

その一方で、私から「ブログであなた方を紹介してもいいですか?」と言いつつ放置されている国内外のアーティストには失礼な態度を取ってしまい、申し訳なく思っています。次再開するときまで万全の状態で挑みますので、その際にはまた声をかけさせていただきます。

あのライターのお手伝いをしたときも、何もかも分からないまま、いきなり取材してこいレポート書けと言われるがままに書き、常に不安感があってしんどかったですが、その時記事を読んでくれた家族や友人から貰った励ましの言葉は一生の宝物です。

 

繰り返しになりますが、いつか来るその日が来るまでまた元気よく投稿できることを楽しみにしています。

短い間でしたが、このブログを読んでくださりありがとうございました!

長くなりましたが、ひとまずお別れです。

 

 

Where do we go to crawl in the darkness? (我々は暗闇の中を彷徨ってどこに向かう?)

ども、壁にぶち当たっているkmcmです。

 

この記事を書くまでに色々とありまして、再び放置状況にあります…スイマセン。

 

 

というのも、私の会社は在宅勤務がホットでして。今まで経験したことがない状況のなかでドタバタしています。

約2週間の在宅勤務が一時解かれて、昨日出社しました。

その結果、マスクをして仕事をしたことによって酸欠、片耳だけ謎の腫れでグッタリしています(笑)

0の状態からいきなり1000のような状態のなかで日番で出社した少人数のスタッフで仕事をしたので、いつも以上に疲れましたよ。

そしたら、また在宅勤務が続くので次の出社日まで大人しくしてます。

 

 

皆さんご存知の"新型コロナウイルス"。日本のみならず世界中で感染者が増える一方の状態、物資不足で多くの人が困っています。

 

報道でもあるように、どの業界や企業も様々なことで苦しんでいます。

特に、私の会社を含めたエンタメ業界はコンサート事業等の中止、延期続きで赤字以上なのは、皆さんご存知ですね。

公演中止は「死活問題」 新型肺炎での自粛・延期でエンタメ業界に打撃 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

 

私の会社も例外なく、2月半ばからアーティストのコンサートやイベントが中止や延期の発表、なかには無観客のなかで催しの様子をネット配信しているアーティストがいるといったところです。

 

そして、このブログを読んでいる皆さんのなかには行きたかったライブ等が行けなくなってしまってガッカリしている人とが多いでしょう。

あのKnotFest Japan 2020やDownload Festival Japan 2020は延期、今日まで多くの外タレ公演が中止・延期になってしまいましたし。

個人的には、イタリア出身のゴシックメタルバンド、Lacuna Coilの来日公演が中止なってしまったことがショックでしたね…。Loud Parkに行ったことがなかったので今回のヘッドライナーツアーに期待したのですが、バンドの地元が「コロナウイルス真っ只中にあるという状況」というツアー中止発表を知った時は衝撃でした。

 

ビッグネームではないライブを行うところは、「マスクをした上でライブ観覧してください。」「アルコール消毒をしてから来場してください。」「体調が悪かったら、無理しないでください。払い戻しもしますので。」など様々な対策してライブを行ってますが、それでも感染者を出したり集団クラスターになったりするリスクは高いです。

 

こうなってしまうと、来月4月以降予定しているイベントが行われるかどうか心配ですね…。今じゃ、大阪のライブハウスで感染者が出てからライブハウスは悪のような存在になってしまってますからね…。

 

また、それとは別にこの状態のなかで業績不振でリストラが決まったり新卒内定が取り消されてしまった方がいたりします。負のスパイラルはどうにか食い止められるのでしょうか…。

 

ともあれ、こんなことになったのは誰のせいではありませんが、皆さんが無事であることを祈ります。

電車等で咳き込む人を罵倒したり色んな情報に流されてパニックを起こしたりと冷静になっていない状況ですからね。

 

私も自己管理ももちろん徹底的にしますが、このブログを通して皆さんの気持ちが落ち着いてくれたら嬉しいです。

近々ライブレポート等を投稿するので、お楽しみに。

 

 

最後に。

3.11から9年が経った今だからこそ、再び“助け合いの精神"でいきましょうということで、2011年東日本大地震の支援活動としてリリースされたLinkin Parkの「Issho Ni」を紹介して締めくくります。

津波の映像が流れるのでご注意ください。

 

 

 

【観覧注意】コウノトリとニワトリの卵

※この記事では、下ネタ発言や性的な表現のコンテンツを含みます。できるだけオブラートに包んで表現していますが、苦手な方はご遠慮ください。観覧は自己責任になります。


先日1月28日やっと24歳になりました、kmcmです。
家族や友達、職場の方、国内外の方々からお祝いの言葉を貰ったり誕プレを貰ったりして素敵な一日を過ごせました。ありがとうございました!

 

ーーーーーーーーーーーー
さて、久しぶりの雑記ネタを書いていこうと思います。

最初の前置きで書いた注意事項を飲める方のみ進みください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが!子供持ちの親御さんに限らずこの記事を読んである皆さんに質問です。

もし、(自分の)子供から「赤ちゃんってどうやって出来るの?」って質問してきたらどうやって答えますか?


多くの人は、「コウノトリが赤ちゃんを運んでくるんだよ〜」と答えるでしょう。
果たして本当にそれで言い逃れできるのでしょうか?


この記事を読んでいる人のなかでは、学生時代の保健体育の授業で“アレ”のことになったとき、ギャーギャー騒いだり恥ずかしいからと耳や目を塞いで地獄の時間を過ごしたりした人がいるでしょう。

そのことから、近年日本での性教育は他国に比べて後ろ向きな姿勢と言われています。学校での授業も愚かご家庭での指導がちゃんと行っているところが少ないでしょう。ちゃんとした知識を持っている人も少ないでしょうね。

参考記事: 『日本が性教育の「後進国」になりつつあるのをご存じですか』

日本が性教育の「後進国」になりつつあるのをご存じですか(染矢 明日香) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

 


…そもそも、なぜ私がこの記事を書こうと思ったと言うと、性教育は恥ずかしいものやおぞましいものではなく、生命活動をする上でとても大事なことだと改めて認識してほしいからです。

 

というのも、私の身には「多嚢胞性卵巣症候群 (PCOS )」という排卵障害(簡単に言えば月経不順)が起きてきます。

 

15歳の時に突然月経が止まりました。
高校受験のストレスか当時中3のときに恋愛感情を利用されて集団いじめを受けたショックでそうなったか、ブクブク体重が急激に増加したからなのかは分かりません。(少なからず体重に原因があるのは確かw)

当時の私は「やった〜!毎月しんどい思いをしなくて済む〜!」と愚かな考えを持っていましたので、そのまま放置していました。


しかし、成人して考え方が変わりました。このままで良いのだろうか、将来を考えた時に自分の子供が作れなかったらどうしようと不安になり、ついに病院で診察する決意しました。


症状によって治療法は異なりますが、私の場合は「カウフマン療法」という決まった期間中に2種類の薬を飲む治療です。1日でもどちらの飲み薬のタイミングがズレると、月経のリズムが習慣化されないので非常に面倒くさいです。
暫く投薬の繰り返しが終わると、2種目で飲む排卵誘発剤を飲んで自然に月経が来るかどうか様子を見るサイクルを行います。

 

今日(2020/01/29)で3回目のサイクルが終わったですが…なかなか上手くいきません。最初の時だけ、排卵誘発剤を飲んだ数週間後に月経は来ましたが、排卵されず。


そのサイクルが終わった診察日に必ず超音波検査を受けます。

女性で察した方がいるかと思いますが、その時に座っているシートがなくなって足を開いた状態でカーテン越しから検査を受けます…。クルクル回ってバーン!って言う感じです。

 

もう2回も受けているので初めてではないのですが、未だに慣れません(笑)
『kmcmさんってお尻からで良かったんだよね?』と担当医である副院長先生(中年男性)が質問をしてきたのですが、最後に受けたのは半年以上前のことで覚えていないので空返事してしまいました。

間髪なく検査機が体内に入ってきました。グリグリと異物が入ってくる違和感とその痛みで、思わず「ヴッ!」と言ってしまいました。

『息を吐いて〜お尻の力を抜いて〜』と先生に言われながら息をフーフー吸って吐いて、女性の看護師さんに手を握られながら無の時間を過ごしました。
看護師さんに手を握られたときの安心感はハンパなかったです。まだバージンなのに感じちゃいました。

 

と、天国と地獄を行ったり来たりしているときに脳裏でこんなことが浮かびました。

 

「あれ?赤ちゃんってどこから出てくるんだ?ニワトリの卵※と同じウ○チのところだっけ??」

 


お尻に違和感とニワトリの疑問を感じながら機械がある診察室を出て、再度検査結果を聞きに先生がいる診察室へ。

結果は、前回よりも卵巣に変化があるからもう一回サイクルをしましょうと個人的に嬉しい内容でした。

 

診察室を出る時に副院長先生に恐る恐る聞いてみました。

私「あの…産道とお尻の穴って同じなんですか?」
先生『いや、全然違うよ』


やっぱり、ですよね。そりゃそうだ。


先生は続けてこう言ってきました。

先生「本当は膣から見たほうが我々としては助かるけど…まだ“経験”がないんでしょ?だって、本来の場所でやるとウ○チを出すことよりももっと痛いんだから。」


私の横で付き添いをしていたメタラー母は「先生なりに気を使っていたのね。意地張ってでも、『したことあります!』って言えば良かったのに(笑)」と顔を赤くして爆笑していました。

厳格そうな副院長先生から衝撃発言を聞いてしばらく独り身である私は放心していましたが、私の体はニワトリではなかったのは確かだったので安心しました。


…そう考えると、世界中のお母さんたちは壮絶な思いをして赤ちゃんを産んでいることですよね。パートナーとの子作りももちろん、妊娠して陣痛から破水して、大事なところが赤ちゃんを出す時に裂けるわけですから、尋常じゃない痛みですよ。
それでも、生まれた我が子を見てそんな痛みも吹っ飛ぶのでしょうね。

思わずジーンと感動してしまい、“お尻”ではなく帝王切開をして私と妹を産んだメタラー母に感謝しました。


…ということで、ほぼ私の体験談の内容になりましたが、赤ちゃんが生まれてくることは本当に素晴らしいことですし、そのためにもちゃんとした性知識を持ったうえで行ってほしいです。

「子供を産まない(産めない)女性は、女性じゃない」とトンデモ発言する人や公共機関等で妊婦にお粗末な態度をとる人にはケツからニワトリの卵を生んでから言ってくれ!って言いたいですよ。

もちろん、子供を産む女性だけでなくサポートの役割をする男性も同じです。インターネットやアダルトビデオではなく正しい情報元から知識を得た上で、パートナーや周りの人と関わって欲しいですね。

 

今の時代、月経休暇や働きながら片親や10代での出産・子育て、体外受精精子卵子バンクなどが当たり前のようになりつつ同性愛者などさまざまな形の人の繋がりがある一方、性犯罪がなくならない実態があったりしていますからね。

どこの人であろうとも、どんな人であろうとも、結局は自分の身は自分で守らないといけなくなりますから、恥ずかしがらずにみんなで共有していける環境になることを願っています。


私の両親はどちらか言うとザ・日本人だったので、恥ずかしがってまともに性について教えてくれませんでした。
そのため、私が家庭を持つようになったらしっかりと教えていきたいですね。将来のパートナーもセンシティブな部分とはいえ、積極的に教えたりサポートしたりするような人であってほしいです。

 


…非常にセンシティブな内容でしたが、これにて終了です。

来月は「休肝日」ならぬ「休観日」のスタンスでライブ観戦をセーブしようと思っているので、出来るだけ記事を投稿するようにします!
それまではお楽しみに!!

 

 

※何度もニワトリのウ○チのくだりが出てきましたが、不愉快に感じた方は大変失礼いたしました。

北海道の農業高校を舞台にした漫画『銀の匙』第1巻収録の第2話「春の巻②」で紹介される本当の事実です。大袈裟な言い方ですが、まさか毎日ニワトリのウ○チを食べていたということだとは…。興味がある方は是非本をチェックしてみてくださいね。

 

銀の匙 Silver Spoon(1) (少年サンデーコミックス)

銀の匙 Silver Spoon(1) (少年サンデーコミックス)